ご挨拶
私たち「全日本でんき屋ネットワーク協同組合」(以下、Dj-net)は、インターネットで知り合った全国の「でんき屋」同士が、メーリングリストを通じて、お互いに情報を交換・共有していたなかから、「こんなことしたいね。」「こんなこと出来たらいいね。」「これ必要だよね。」を実現するために「協同組合」という形で2001年8月に設立されました。
現在行っている延長保証制度や共同購買をはじめとする各事業すべてが、組合員さんの声の中から企画・検討され、組合員さんの手により事業化され、組合員さんにより運営されています。つまり、各組合員店さんの日々の業務の中での、「あったらいいな。」「これは必要だ。」が、スピーディーに、フレキシブルに、アクティブに事業化されているのです。
Dj-netの組合員さんはみんな元気で明るく、笑顔で働き、学び、オフも楽しんでいます。そんなDj-net組合員さん同士の交流も大変刺激になると喜ばれています。
Dj-netはフランチャイズでも、でんき屋さんを対象にした営利目的の会社でもありません。
お客様に求められるサービスを創造し、個々の組合員さんのお店の事業発展を求めて、自ら考え、行動する元気な「でんき屋」の集まりです。
将来へ生き残り、勝ち残るために。また、お客様にとってより良い「でんき屋」になるために。
元気な「でんき屋」さん、元気になりたい「でんき屋」さん、Dj-netの仲間たちといっしょにやっていきませんか。
令和3年11月
全日本でんき屋ネットワーク協同組合
理事長 川上 浩央
組合の特徴
・全国初の電磁的方法承認(ウェブサイト・電子メールによる運営)組合であること。
・全国規模で展開をしていく組合であること。
・全国初のでんき事業者の為の事業協同組合であること。
・上記とも経済産業大臣認可をうける組合であること
組合概要
事業所名 | 全日本でんき屋ネットワーク協同組合 | ||||||||||||||
認可 | 経済産業大臣 | ||||||||||||||
設立年月日 | 2001年8月30日 | ||||||||||||||
代表者 | 理事長 川上 浩央 | ||||||||||||||
所在地(事務局) | 〒174-0073 東京都板橋区東山町31-10 | ||||||||||||||
電話番号 | 03-3646-9721 | ||||||||||||||
FAX番号 | 03-6893-7058 | ||||||||||||||
お問い合せフォームをご利用ください | |||||||||||||||
出資総額 | 186万円(2021年9月30日) | ||||||||||||||
組合員数 | 186店(2021年9月末現在) | ||||||||||||||
地区 | 全国 | ||||||||||||||
入会資格 | (1)家庭用電化製品の販売および修理又は電気工事業および電気通信工事業を行う事業者であること。 (2)組合の地区内に事業所を有すること。 (3)インターネットおよびメールができる環境であること。 (4)中小企業(小売業:出資金・資本金の総額が5000万円以内、従業員50人以内)であること。 |
||||||||||||||
出資について | 出資一口の金額 1万円 組合員は1口以上の出資をしなければならない |
||||||||||||||
取引銀行 | 三井住友銀行 本店営業部 商工中金 東京支店 PayPay銀行 本店営業部 |
||||||||||||||
事業内容 | (1)組合員の取り扱う家電製品及びOA製品、及びそれらに関連する製品の共同購買 (2)組合員が販売した家電製品及びOA製品の修理延長保証サービスに関する支援事業 (3)組合員のためにする共同宣伝 (4)組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供 (5)組合員の福利厚生に関する事業 (6)前各号の事業に附帯する事業 |
||||||||||||||
役 員 |
|